妊娠中にうなぎ食べてもいいですか?

こんにちは、副院長の石田です。

夏ですね。この時期になると決まって妊婦さんたちから「妊娠中にうなぎ食べてもいいですか?」と聞かれます。この質問に限らず「温泉入っていいですか?」とか、「髪染めていいですか?」など定番の質問はいくつもあるのですが、私個人としては「無限に聞かれる質問には、無限に答える」と決めているため日々これらのお尋ねと向き合っています。ただ、外来の限られた時間ではなかなか詳しいことをお話しするのは難しいので、本日は妊娠中のうなぎについて解説していきたいと思います。

なぜ妊娠中にうなぎを食べることが気にされるのか

うなぎは栄養価が高いというイメージが強い食材ですが、ビタミンAが豊富なことでも有名です。しかしビタミンAは妊婦さんやお腹の赤ちゃんにとって流産の原因になったり、最大25%程度の非常に強い催奇形性(胎児奇形の原因となる性質)があることが知られているため「うなぎは食べたいけど心配」というジレンマを生み出しているわけです 1)。

ビタミンAの摂取量について

妊娠中の摂取が心配な一方で、ビタミンAはうなぎ以外にも色々な食材に含まれているし、そもそも生命活動の維持に必要なのも事実です。実際、ビタミンAは暗いところでの視力や免疫機能、肌や粘膜の状態を保つのに重要な役割を果たしています。そのため妊娠中は体に入れないように気をつけるというものでもありませんし、むしろ量に注意しながら必要な分はちゃんと摂取することが求められます。ではどのくらいまでなら問題ないのかというと、具体的には10,000 IU/日を超えなければ良いと考えられています 2)。うなぎのビタミンA含有量はアメリカ合衆国農務省のデータベースで確認すると、1人前を100gとした場合およそ3,500IUであり摂取上限よりも低そうなことが分かります 3)。ちなみに海外のデータを参照してくるのは単純に日本の厚労省等が出すような信頼性が高くてかつ新しいデータがうまく見つけられなかったからなのですが、やっと辿り着いた内閣府食品安全委員会の少し古いファクトシートによると妊婦さんのビタミンA摂取上限量は2700mcg RAE(単位が違うことに注意)とされており、この単位で換算するとうなぎは100g辺り1500mcg RAEとなっているのでやはり3食の中で1回くらい食べても平気なんだろうなということが分かります 4)。

まとめ

というわけで本日は妊娠中のうなぎについてのお話でした。今年は7/23と8/4に土用丑の日がありますが、妊娠中の滋養強壮として暑い夏を乗り切るために食べたい、食べさせたいという妊婦さんやそのご家族も多いです。上記のようにビタミンAは摂取方法に注意が必要な栄養素ではありますが、うなぎを毎食とか毎日食べるわけでなければ多少多めに摂ったとて問題になることはまずありませんので気にせず楽しんでいただいて良いと思います。
ただ、それでもこの時期に妊娠初期で食べるのを悩んでいますという妊婦さんたちに私は問いたい。

「うなぎの旬をご存知ですか?」と。

そう、うなぎが一番美味しくなるのは冬眠に入る直前にしっかり脂を蓄える初秋から冬です。むしろ夏場はうなぎの売り上げが落ちるため、江戸時代に平賀源内のアドバイスによって土用丑の日=うなぎとマーケティングされたという説すらあるんですね。なので赤ちゃんへの影響を心配しながらうなぎを食べるくらいなら、秋冬になって器官形成期を抜けるのを待ってから、心置きなく美味しいうなぎを味わってみてはいかがでしょうか?

1) M Guillonneau, et al. Arch Pediatr. 1997 Sep;4(9):867-74
2) R K Miller, et al. Reprod Toxicol. Jan-Feb 1998;12(1):75-88
3) USDA National Nutrient Database for Standard ReferenceRelaese 28: https://ods.od.nih.gov/pubs/usdandb/VitaminA-Food.pdf
4) 内閣府 食品安全委員会 ファクトシート 平成24年9月26日更新:http://www.fsc.go.jp/sonota/factsheet-vitamin-a.pdf