月の満ち欠けは陣痛、出産と関係があるか

こんにちは、副院長の石田です。

満月の夜、夜勤スタッフは緊張の面持ちで出勤してきます。「今日は荒れるよ…。」

いにしえより人類は闇夜を照らす月の不思議な魅力に時にどうしようもないほど惹きつけられ、時にその姿に魔力を感じ恐れてきました。そして潮の満ち干きはおろか、出産すら月の影響を受けていると考えてきたのです。実際に産婦人科にかけられているカレンダーには月の満ち欠けが記載されていますし、マタニティーアプリの中にはやはりその日の月の状態を確認できる機能が付いているものもあります。そういえば数年前のスーパームーンの時にうちの奥さんが「お金が貯まるから」とか言って月に向かってお財布を振ってたら、気がつくと隣で知らないインド人が同じように真似して振っていました。

というわけで今日は月と陣痛、出産などの関係に関してお話ししたいと思います。

そもそもなんで月と出産数に関係があるのか

地球上にある様々なものは直接的、間接的に月の影響を受けています。例えば満月のときは太陽、地球、月が一直線上に並ぶことで地球に及ぼす影響が最も強くなるためその辺りで海は大潮を迎えます。人間の体も6割は水分でできており、同じように太陽と月の影響を受けやすいというわけです。

実際どうなのか

いや、それ本当なの?ってことで皆様に代わって調べてまいりました。まず、アイルランドより18ヶ月間で10,027件の分娩に対して月のサイクルと出産件数の関係を調べたやつ1)、続いてイタリアより327件の分娩に関するretrospective analysis 2)、そしてさらには1997年から2001年までの実に564,039件という膨大な数の分娩を月の満ち欠け62周期にわたり検証したアメリカの研究3)。そう、その全てが結論づけています。

「月とお産は関係なし」

無関係かよ!!!いやいや、これだけ言ってたら何かしら関係するものあるでしょ?例えば月がどうだと赤ちゃんが元気に生まれてくるとか、満月だと女の子が多いとか。

「それも関係なし」4)

その他にも世界のあちこちから調べてみたよって研究がいくつも出ていましたが、ことごとく関係ありませんでしたという結論で締めくくられていました。ふと思ったんですが、この言い伝えって日本だけじゃなくて世界中で言われてるんですね。月、すごい。

ちなみに生理はどうなの?ってことで調べてみたところ、1980年代に出た古い研究が月の周期と生理周期がある程度同期する可能性があるようなことを示唆していました5)6)。まぁ、古すぎるしfull textも読んでいないので実際どうなのかはよく分かりませんが…。

結論

お産と月のコンディションは関係ないみたいですので皆さん安心してください。でも、高層ビルが増えたりして夜空を見上げる機会が少なくなっている現代で、月の具合をみながら「赤ちゃんまだかなー?」って家族でお月様を眺めるのはきっとステキな思い出になるのでおススメです。

あと、夜に月に向かってお財布を振るのはお勧めしません。悪い奴が近くにいたらひったくられます。どうしてもやるならご自宅の安全な場所でお願いいたします。

1) Ong S, et al. J Obstet Gynaecol. 1998 Nov; 18(6): 538-9

2) Lagana AS, et al. Kathmandu Univ Med J (KUMJ). 2014 Oct-Dec; 12(48): 233-7

3) Arliss JM, et al. Am J Obstet Gynecol. 2005 May; 192(5): 1462-4

4) Staboulidou I, et al. Acts Obstet Gynecol Scand. 2008; 87(8): 875-9

5) Law SP. Acta Obstet Gynecol Scand. 1986; 65(1): 45-8

6) Friedmann E. Am J Obstet Gynecol. 1981 Jun 1; 140(3): 350